ほぼ日手帳のおまけのジェットストリーム。最初に手に入れた2017年版のブルー軸は、芯を交換するときに回して開ける部分が折れて真っ二つになった。今使ってる2019年版も、使ってるときになんかふにゃふにゃするなーと思ってたら同じところから折れかかっている。ええー、悲しい。完全に折れたら使えないので、今はマステで補強して使っている。だけどもう使わないで引退させたほうがいいのかなあ。この3色タイプのジェットストリームはジェットストリームの中でも一番好きでよく使うから、こんなにちょくちょく壊れるのはつらい。
あと、消せるペンって言ったらこれだろが!!と三菱鉛筆のカラー芯を使っているのだけど、これがねえ、めっちゃ書いてるときにポキポキ折れる。多分芯一本のうち80パーセントくらいは折った分。
やっぱり書くときに力を入れすぎているのかもしれない。筆圧ってやつ?あと、ペンの持ち方が違うのもいけないかも。でも今まで何回も持ち方を改めようとして挫折してるんだよねえ…だって早く書けないし、書いた字が気に入らないし。だからあきらめ気味。シャーペンに関しては、モーグルエアーとかデルガードを使うべきなのかもしれない。今度試してみる。