CMEHA35というカメラをカバンにいれて持ち歩いていた。一枚撮影すると即フィルムを巻き上げてシャッターチャージもする癖がついていたんだけど、それやるとカバンのなかでいつのまにかシャッターボタンが押されてしまうようで現像してみたら何コマも無駄にしていることがわかった。もったいないことしてしまった。というか撮影する直前に一応と思ってフィルム巻きあげてみると巻きあがるから、おかしいなあとは思っていたんだ。その時点で何か対策をすべきだったな。
スメサンゴで撮った写真はここに。
去年の8月に購入して、少なくとも10本以上は撮影してるかな。いいところも不便なところもわかってきて面白いカメラだと思ってはいるけどそろそろフィルム一眼に戻ろうと思う。フィルム一眼よりコンパクトだからいいなあと思っていたけどスメサンゴ自体それほど小さいカメラではないのでそんなに変わらないってことに気づいた。あ、体積の話ね。重量は違う。スメサンゴはプラだから全然違う。
フィルムはまだ入れっぱなしなのでGWに撮り切ってしまおう。