毎日、NHKラジオ第2の英語番組を聞いている。朝はリアルタイムで、夜や土日はストリーミングで。もう生活の一部だ。
「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」や「英会話タイムトライアル」は毎月テキストを購入するくらい好きなんだけど、最近私の一番のお気に入りのプログラムは、「遠山顕の英会話楽習」。
なんだろー、テンポがゆっくりで心地よいのかな。放送も週に3回のみ、そのうち1回は復習だし。大西先生の「ラジオ英会話」も好きだけど、ちょーっと私にはしんどい時がある。めっちゃ集中しないと放送が全然頭に入らないんだ。これは私の力不足でしかないよ。でも遠山先生は、いつでもやさしい。短い文を5回連続で言う発声練習のコーナーなんて、めっちゃほめてくれっからね。調子乗っちゃうよ?ダイアログも、使えそうなのばっかだし。(お前どこで使うんだよっていうつっこみはなしでお願いします。)
だから最近はついつい英会話楽習を聞いてしまうことが多いな。癒されたいのかな。ファンですっていう気持ちを込めて、来月はテキストを買いたいんだけどさすがにテキスト3冊は多いよなって悩んでる。
この並びに違和感。