夫がこれを買ってきた。
ニンテンドーeショップで使える1000円分のプリペイドカードに、なんと3DSのすべてのゲームが網羅されたカタログがついている。
我が家では、何年も前に買ったゲーム雑誌の付録が今もよく読まれている。任天堂全プロダクトなんとかこんとかってやつで、任天堂のゲームが機種別に(その時点で)すべて載ってるってやつ。片づけても片づけても部屋に転がっているから、息子が読んでいるんだろう。
だからこのカタログも保存版になりそう。
夫が買ったのに、息子がせっせと1000円以下(同梱のプリペイドカードの金額)のソフトをピックアップしていた。
そして二人で話し合って、買ったのは『Steam World Dig』だ。3DS版じゃなくてSwitch。ピックアップした意味なかったなー。