・人はいつか皆死ぬ
・スタイルフィットは書きやすい、シグノと一緒なのかな?ハイテックCコレトはどうだろう
・右目のコンタクトレンズ近くで見るのに全く適してなくて困る。でも姿勢をよくすると思えばいいのかなー。もうメガネをデフォにしようかな。
・ホーリーホルスードU.C購入!
・ヘルシェイク矢野のこと考えてた
・NegiccoちゃんのCMよくみるなあ
・自分の字が好きと思えるペンが好き!ということを確認する。
・本人が学校を休むことにすごく罪悪感持ってる。性格的なもの?それとも何か影響与えちゃったかな。
・ポプテピピックばっかりみてるわ…
・寒くて熟睡できてない…対策を考える
・それにしてもヤフー天気予報当たらない。
・赤とピンクは違う。
・昨日帰ったらベッドの上に「伝染るんです。」と「宝石の国」と「吉田戦車のゲーム漫画大全」と「五分後の世界」が散乱してて笑った。
・プレピー、ブラックも買っておけばよかった
・〇〇〇はかえりたそうにこっちをみている
そうたいをきょかしますか はい いいえ
・ドレイがドレイならではの価値観でドヤってる…
・好きになれるかもしれないって思うことについて知ること、遅すぎることはないと思う。いつだって。
・えっもう2月下旬!?びっくりー!
・なんだかんだでたよりになるヤツ、黒
・アルペジオの「僕の彼女」ってミネカワのこと?古い友と結婚して子ども産み育て離婚したという…。いや、これに関しては他人の意見を調べたりするのやめよう…。
・ミネカワは男に世話してもらって成り上がってきたイメージ。
・ホモサピエンス誕生から、私たちはずっと体を大きく、寿命をのばしてきたわけじゃない。体を大きくするほどのエネルギーが十分に得られない時代があったのだ。狩りから農業にシフトしてから。
・この文春脳め!
・今の自分で対応可能なのって改革っていわないんじゃないの
・なとりの「カマンベールチーズたら」うまい
・何をかき揚げているのかよくわからないかき揚げ(今日の夕飯)
・ソースといえばブルドッグのとんかつソース一択の家庭で育ったので中濃ソースの容器のかたむけるあんばいがよくわからない。いつも出すぎてしまう。
・トイレットペーパーを三角に折る風習最近みかけないね。
・かつてこれほどまで休日が待ちどおしい時代があっただろうか。
・息子、今日はハルキゲニたんと古生物の飼い方読んだっぽい
・大抵のペンは替え芯が売ってていい時代だ。売る方はめんどくさいだろうけど。
・なぜシャーペンはすきじゃないのか
・あったらいいな→インスタントみそ汁みたいな、カレースープの素。小さな袋にはいってるやつ。
・ファンヒーター、3時20分に予約してるのにその前について私が起きる頃には消えている…どういう仕組みなのだか。
・久しぶりにファンタグレープ飲んだ!
・無印のネットショップよりロハコのほうがレビューが正直だ。信者じゃなくて一般消費者の意見って感じがする。そしてロハコで無印のペンを買いまくりたい。
・子どもはみんな「ほめられて伸びる君」だなあ
・サラサクリップのブルーブラック持ってないなあ?
・インクフローがいいというのはどういう状態がいまいちわからない
「あーそういうことね 完全に理解した」(わかってない)
・タテ書きで字をかきたい!万年筆で!
そういえばマンガだって台詞はタテ書きだよね。あと「ひふみよ」も。
・ミニラーメンにとろけるチーズいれたらどうだろう。息子は「チーズラーメン。ただそれだけ。」って言ってる。
・手帳に書かないことは何度も頭の中に浮かんでは消える。書けばもう思い出さない。だからやっぱり書き残すのはいいことだな。残ってる容量を増やせる。脳の。きおくメモリー。
・ガッシュ13巻、清麿の愛されっぷり、信頼されっぷりがすごかった。ルフィ=ガッシュじゃなくて清麿だな。正直今回はそんなに泣けなかったなあ。モモンごめん。でもあいつ(ゼオン)が悪いんだ。あいつ嫌いだよ。
・そりゃ糸井重里だったら5年手帳も楽しいだろうよ。
・そうだ、村上龍だ、69だ。「あいつらに一生俺の笑い声を聞かせてやる」だ。
まじで一日一ページじゃ足りない。「どうでもいいことばかり書いてるからじゃ…?」って思わないで。いや、私も思うけど。
ということで、ちょっと手帳の使い方をこの時期からかえてみた。詳しいことはまた今度。
息子が描いたポプ子とミミ美。ミミ美がハンプティダンプティみたいだ。