本日の一冊
KAMINOGE Vol.54
飯伏と坂井と伊橋のおしゃべり、おもしろかった。
飯伏、いまやタワーマンション住まいとは…。
伊橋に話があるって言ってたのは、IGF大阪の、Xとしての参戦じゃなくて、鳥羽さんのセコンドにつけってことだったのね。
あと、たぶん試合途中に気が向いたら殴らせろ、と。
復帰戦のときも鳥羽と殴り合ったけど、ちょいちょいパートナーの伊橋にパンチいれてたからね。
本日の一枚
X30を買ってから、デジイチにまったく触ってない。
フィルム一眼レフ、Kマウント縛りで探して買ったのは我ながらグッジョブだったなあ。レンズが無駄にならないもの。
そして長いこと迷っていたけど、X30を買ってよかった。
レンズが何本もあってどれを使うか迷うことが楽しいというよりストレスなのは、やっぱり私、カメラが趣味とはいえないのかもな。
できることを増やすより、限られた資源のなかでどれだけやれるかという考え方をするほうなので、レンズ交換できないもしくは単焦点1本のみという現在はとても楽ちんに写真を撮っています。
今まで使っていたコンデジは、息子にあげた。
もっぱら、息子と友達の即興コントの動画を撮影するためにつかっている。
あと月曜の『0655』のたなくじね。
本日の捨てなくてよかったもの
ガーゼの薄手のロングコート。ネットで買って、失敗したと思った。サイズがでかい。ぶかぶかだった。
着る気になれなくて、「捨てるつもりの服」をまとめてある場所にずっと置いておいた。
でも、髪型を変えたら(というか勝手に伸びただけ)、それほど変じゃないなって思い始めて、それからこの春はかなり活躍した。
好きな素材だから捨てるのが惜しくて、リメイクしてもいいかととっておいたけど、結局そのまま着ている。捨てなくてよかったと心から思ったよ。よかったなあー。
実は、捨ててしまって後悔してる服が一着だけある。だから、勢いで捨てることのないようにしている。しばらく保管して、考える時間をつくるように。着たくなって復活させることは、けっこうある。