本日の一曲
ドレミの歌 (サウンド・オブ・ミュージック)
昔、この映画をみてとても好きになって、一生懸命歌詞を覚えたもんだが今はほとんど覚えていない。また覚えよーっと。
本日の一冊
読み終わった。
ヘムレンさんの話、どこがいいのか説明できないけど、いい。
最後、ヘムレンさんがおさびし山にのぼっていくところ。リュックのなかには、ヘムレンさんのことが大好きなサロメちゃん。そして、オオカミを兄弟と思い向こうも自分を受け入れてくれると信じていたがもちろんそんなことはなく、逆にオオカミに食われそうになった犬のめそめそが、ラッパの音で助けてくれたヘムレンさんの後をついていく。
その情景を頭に浮かべながら読んだ。浮かべながら、というか勝手に浮かんだ。
(なんだかんだでみんな、あるべきところに向かうこの感じ。幸せを感じる!)
『ムーミン谷の仲間たち』のフィリフヨンカの話でも、おおきな竜巻が海からフィリフヨンカの家の方に向かってくるシーンで、頭の中にその情景が鮮やかに浮かんだ。私は普段、そういう読書の仕方はしない(できない)ので、少し驚いた。
トーベ・ヤンソンのお話には、読んだ文章が頭のなかでくっきりとしたイメージとなる仕組みがあるみたい。
本日の一枚
蹴って遊ぶ時間より、乗る練習をする時間のほうが長い。何を目指しているのか…。
私と息子のお気に入りの場所。GW中なのにだーれもいなかった!