プロレス観戦あるある。写真撮ったとき、目がロープで隠れる…。
日も過ぎてしまったので、今回でまとめます。観戦記。
今回、すごく思ったのは、やっぱり実際に試合を観ないとわからないことってあるなあって。当たり前だけど。
選手の、動きだけじゃなくて雰囲気とかを掴み、自分のお気に入りの選手を見つけるには会場に足をはこぶのが一番確実で信頼できる。
彰人をみて特にそう感じた。
ちょっとすかしてる中堅選手、くらいの印象だった彰人だけど、試合を観てそのイメージが変わったの。
DNA(DDT NEW ATTITUDE。DDTの、若手が活躍する場を!というプロジェクト)の梅田とのシングルマッチで、彰人の佇まいがとてもよかった。ああ、こいつはいいやつだ、と思った。
彰人の背中。
新人との試合なわけじゃん?そこで、しっかり自分の役割を全うしてて、相手へのリスペクトも感じられた。退場するときも、きちんと礼をしていた。
夫は、ハッピーモーテルというユニットを実際自分の目で見て、その雰囲気がとてもよかったって言ってた。
私も、ハッピーモーテルはよかったな。生竹下!想像より体がでかくてかっこよくて…。
これはチームドリフの入江の入場シーン。すごくない?獣!
(チームドリフのドリフは、ドリームフューチャーズの略だってこと最近知った。)
アントンはねえ…。大会終了後、息子と「おかあさん、誰に投票するの?」「内緒だよお」なんてキャッキャウフフしてたら、リング撤収で客席の方に来てたアントンが、無言で微笑みながら私と息子の頭をぽんぽんってしてくれたの。アントンやっぱり素敵だわ。
現KO-D無差別級チャンピオン、坂口征夫。手前は亜門さん。
ゴールデン☆ストームライダーズ。(この名前、ダサい)
せっかくの飯伏の試合なのに、あんまり印象残ってないなー。
きゃー!男色さん!
もし入場の時に息子がキスされたらどうしよう!って心配してたけど、息子じゃなくて後ろの席の男の子が襲われてた。
HARASHIMA!かっこいい!
メインの男色ディーノ&スーパー・ササダンゴ・マシンvsHARASHIMA&ヤス・ウラノは、なんとササダンゴがヤス・ウラノに垂直落下式リーマンショックを3回きめて、スリーカウントとった。
(このあいだ、♯大家帝国がチームドリフからKO-D6人タッグのベルト獲りましたね!)
いやー、ハッピーエンドだなー。
締めは、新潟限定の
(右に腰を振りながら)「みぎだんごー!」
(次は左に)「ひだりだんごー!」
(最後、腕を突き上げて)「ササダンゴー!」
というものでした。
(最初、坂井が「マッスルマッスル」でいいんじゃないかって言ってたけど、それじゃあねえってことで急きょ考え出された。)
楽しかったなー。
また来年も行けるといいなー。
あ、総選挙、誰に投票したのか言うの忘れてた。それはまた今度。