息子のお友達のおじいさんからカブトムシをもらって飼いはじめたって言ったっけ?
けっこう前、8月中旬頃に全滅しちゃってたんだよ…。
地場産だから丈夫なはずなのに…ケースが小さすぎたかな。オス3匹とメス2匹いたから。
めんどくさくて、飼育してたプラケースをしばらく放置してたのね。そろそろ片付けなくちゃなあって毎日思ってた。
でもさ、プラケースの側面に、なにやら白いものが。よくみたら、もぞもぞ動いてる。
…そう、幼虫がいたんだよ。
卵、産んでたんだなあ。(♂♀一緒にしてるとたいてい産むらしい)
1匹だけだと思ったけど、後で確認したら5匹くらいいた。
こうなったら責任もって幼虫のお世話をしよう。
ということで、楽天のチャームさんでマットを買った。かなり減ってたからね。わざわざネットで買わなくても…と思うけど、仕事帰りにホームセンター寄るのすら億劫。あと、猫のエサもまとめて買ったし、カーニバル(熱帯魚のエサ)も安かった。
マットは、大きく育てたい人用の、いいやつ。あんまり値段の差がなかったから、とりあえず高いの買っとけばいいかって。
どうだろうまったく自信ないけど、来年の夏に成虫になったらうれしい。