つくったもの
この二日間でフォトブックを4冊注文した。 今回はあつ森の画像で2冊つくってみた。ちょっと前に、本体もしくはSDカードに保存してある画像をPCに取り込める素晴らしい機能がswitchに追加されたのだけど、それを使って千枚近いそれらをPCにコピーして、その…
この頃は攻略サイトに載ってるドット絵を参考にしてつくっていた。今、息子はガラル図鑑の本に載ってる小さな小さなドット絵を参考に、マイクラでポケモンをつくっている。 メタモンは私が最初につくったポケモンのアイロンビーズだけどそれより10倍よくでき…
一応一月の目標にしてたんだけど、昨日全部やりきった。息子の2019年のフォトブックを注文した。フォトブック用にためておいた写真は560枚くらいあり、なんとか上下巻の2冊に収めようとしたけど下巻のラスト50枚くらいが入らなくて、でも前のページに戻って…
ソードをはじめて一か月たつのにまだ殿堂入りしてない…平日は一日30分くらいしか遊ぶ時間が取れなくて、そんでもってワイルドエリア滞在時間が異様に長い。 ポケモン日記は毎日書き続けている。
何年も前につくったやつだけど画像をあげていなかったものがまだけっこう あった。
「2010年4月5月」 ひどいタイトルだよねー。でもいいの、他人にゃみせないから。 ということで、また息子の昔の写真でフォトブックをつくった。いやー、天使天使。めっちゃ天使だったわこの頃の息子は。まるまるしててにこにこしてて、本当に見事にかわいら…
このあいだ、私のDSに録音されていた小さい頃の息子の声を聴いた。うわあーこんなかわいい声してたっけねえってめっちゃテンション上がった。言ってることは今とそんんなに変わってなかったけど。 それで、なんだか小さい頃の息子が懐かしくなって、今まで…
いつもと同じしまうまプリントで、息子のフォトブックの下巻を完成させた。 もうね、今回は超適当。ラスト数ページ、白紙なんだよ。最初のページから適当に写真を入れてったら、最後のほうページが余っちゃって…。編集しなおすの、めっちゃめんどくさいから…
しまうまプリントのフォトブックを作成&注文した。 息子の、2018年上半期の写真集。最初の構想では、去年同様に三部作にするつもりだった。でもいつの間にかしまうまプリントの仕様が変更されていて1ページに3枚4枚と写真をレイアウトできるようになって…
ニンテン アナ ロイド テディ 5年くらい前につくったMOTHERの子たち。 年末年始の休み中に、もし図書館から借りた本と買って放置してある本を読み終えることができたら『MOTHER2』をまた遊んでみようと思っている。ほぼ日のケニーの話に触発されたね。つー…
今年撮った息子の写真でつくるフォトブックをそろそろつくりはじめなければならない。いや、まだ今年終わってないから来年着手でよくね?と思うかもしれないけど、枚数が多すぎて1冊では収まらないんだ。去年は上中下の3冊セットになってしまった。今年も…
夏の東京旅行のフォトブックをつくった!えらいぞーよしよしわたし。 実はこれを作成する前に、夫に夫のスマホで撮った写真でフォトブックを作成してもらっていたのだ。せっかくたくさん写真を撮ったのにスマホに保存しておくだけじゃもったいないし私もいつ…
フィルムカメラで撮った息子の写真、2017年分のフォトブックを注文した。 前に注文した時に1冊分無料になるコードをもらったし、誕生月にいくらか割引されるサービスもあったのだけど、なんだか気分が乗らなくてふたつとも時効にしてしまった。期限があると…
ツタージャ ポカブ ミジュマル 第五世代の御三家です。いや、私はポケモン三銃士と呼ぶ。 …三銃士といえば、このあいだ、武藤が手術前の最後の試合としてDDTのジャッジメントに登場したのはみた?いや、武藤じゃなくてムタだけど。AbemaTVでみれるはずだから…
これは手袋。特定の編み図を見ずに、適当に形を考えて目の数をメモしながら編んだ。(ニコイチのものはここがめんどくさいよ。)だからちょっと長いんだよなー。あとすじ編みだっけ?をしてないからどんどん目が斜めになっている。 これ、今もたまに使う。ウ…
前にかぎ針編みで編んだもの。これも街森写真同様、HDから掘り起こした。 かぎ針編みをはじめたのは確か妊娠して仕事を休んだあたりからだと思う。本をみながらどうにかこうにか編めるようになった。最初は、あみぐるみばっかり編んでいた。向上心があまりな…
キバゴ。 久しぶりにアイロンビーズでつくったポケモンの紹介するぞー。 バニプッチ。 オタマロ。 ジャノビー。 もっと厚みの無いビーズがあったらいいなあと思ってる。手帳に挟めるような…。
上・中・下の3冊になったって話はしたっけ? もしかしたら完成したっていうのもすでに言ったかもしれないね。ごめんね、おぼえてないんだ。 上巻はしまうまプリント、中巻と下巻はネットプリントジャパンにて作成しました。 そして私の結論。 次回からはし…
今年の息子のフォトブック(上半期)の作成&注文がおわった! (下半期の分は年越してからつくるよ。だってまだ2017年は終わっていないのだから。 ) いつものようにしまうまプリントでA5サイズ144ページを選んで、適当に並べていったらちょっとページ…
しまうまプリントのフォトブックの話。 11月17日まで「A5スクエアサイズ36ページ」が198円(税抜き)でつくれるんだって。まあ普段も298円で安いんだけどね。 スクエアサイズは過去に6冊つくってる。 レイアウトがいくつかあるから普段撮ってるアスペクト…
ダイソーで買ったキャンディーループの続き。 「髪の毛にからまないゴム」(一番小さいサイズ)をセリアで買ってきてヘアゴムを作成した。 ゴムが通せるくらい穴が大きいビーズを選んで留め具にしている。 ちょっと強度が心配だし貧相な感じがするので、今度…
ダイソーで、「キャンディーループ」という女の子向けの玩具を買った。 ルームバンドっていうのかな?小さくてカラフルなゴムを編んでブレスレットとかつくるやつ。何年か前に小学生女子くらいのあいだで流行ったらしい。前から気になってたんだけど、大きな…
ちょっとまとめて載せます。 ロコン ゴマゾウ カゲボウズ タマザラシ キノココ バネブー リリーラ たまーに思い出して簡単なやつをつくったりしてるので、アイロンビーズはとてもいいおもちゃだと思う。断捨離しなくてよかった。というかどうやって捨てたら…
フォトブックをまた大量につくった話はしたっけ? 『2009年2月』からスタートして(デジイチを買ったのが2月だから) 『2009年3月』『2009年4月』『2009年5月6月』『2009年7月』『2009年8月』『2009年9月10月』『20…
ガラケーだからなのでしょうか、Jアラートが鳴らない。 ガラケーといえば私のガラケー、充電器のコードが銅線むき出し状態になってしまっていつ切れるかとひやひやしている。これが切れたらガラケー生活が終わってしまう…?と暗い気持ちになっていたけど夫…
本日の一曲 対音楽 アーティスト: 中村一義 出版社/メーカー: FIVE D plus 発売日: 2012/07/11 メディア: CD クリック: 2回 この商品を含むブログ (14件) を見る 土日はしたかったことができて満足だ。 フォトブックを注文したし、アイロンビーズでスプラト…
本日の一曲 ロックンロール・ハネムーン (くるり) そういえばポケモンのCD(アローラ!!とポーズが収録されてるやつ)を予約した。 本日の一冊 仁義なきキリスト教史 (ちくま文庫) 作者: 架神恭介 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2016/12/07 メディア: …
スプラトゥーンで息子よりランク上げちゃいけない問題は、息子にポケモンバンクを使わせてあげることで解決した。 私はすでにポケモンバンク使ってるけど息子がそれを羨ましがってて、もしかしたら私のバンク経由で息子のポケモンを動かせるかもしれないけど…
本日の一曲 loveless (くるり) THE PIER (通常盤) アーティスト: くるり 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント 発売日: 2014/09/17 メディア: CD この商品を含むブログ (30件) を見る アマゾンのレビューみてると、このアルバムは『ワルツを踊れ』…
おゆまるって知ってる? ヒノデワシ プラスチックねんど おゆまる1000 12色 OO-1000 24個入 出版社/メーカー: ヒノデワシ 発売日: 2009/09/15 メディア: おもちゃ&ホビー クリック: 2回 この商品を含むブログ (1件) を見る お湯であたためるとやわらかくな…